腰痛– tag –
-
太渓ってどんなツボ!?【経穴ジャーナル】
経穴は全部で360個ほどあると言いますが、その効能は多岐にわたります。精力減退のことを古くは腎虚と言いましたが、そんな腎虚に効く経穴、太渓を今回は見てみようとおもいます。 太渓の由来 太渓は内くるぶしの少し下にありくぼみの部分に取穴します。内... -
【症例集】不眠や頭痛・腰痛などを伴う慢性疲労症候群の男性
30代男性主訴:首や肩・腰の痛み。不眠。慢性疲労症候群の疑い。 3年前より発症。感染症の罹患後、集中力の低下やドライアイ、不眠(中途覚醒)などに苛まれる。クリニックへの通院で回復傾向であったが経過が長くイマイチ治りきらないという思いから、鍼... -
【症例】30代男性 うつぶせができない慢性腰痛
30代男性主訴:腰痛(腰椎椎間板ヘルニアの疑い) 初診時;若い時から腰痛に悩まされており、腰痛のために仕事を休むことも多かった。くしゃみでも腰に響き痛みが出る。この度、腰痛で手術をすることになったが、手術をする前にいろいろ試してみようとご来... -
【症例】30代 女性 腰痛・坐骨神経痛
30代 女性主訴:腰痛・坐骨神経痛(腰椎椎間板ヘルニアの疑い) 初診時;11月ごろコロナに罹患し、寝たきりの時間が増える。その後、足に重だるさを感じたため、整形外科を受診。ブロック注射を打つが、痛みが引く場合と逆に痛くなる場合があり、鍼灸を試... -
食欲不振の症例(気鬱)
前回のブログでは食欲不振は単純な虚証のものの他に、実証による症例を見てきました。今回は単純な脾胃(消化器系)の問題だけではないタイプの食欲不振を見ていきます。 -
腰痛の症例(温めすぎて悪化する場合)
不調を感じた時に温めたり、冷やしたりするのは生活の知恵ですが今回はそれがいきすぎた場合の症例です。ちなみにこの症例の李士材は『診家正眼』という脈診の有名な著書を書いた人としても知られています。 -
腰痛の症例(高齢者のぎっくり腰の場合)
腰痛の症例検討です。 -
太衝ってどんなツボ?
ストレス社会と言われる現代ではストレスといかに戦うかという名のものといろいろな養生法が繰り広げられています。ストレスに効くと名高い太衝穴の効果をみてみましょう。 太衝穴の特徴 解剖学的な特徴 太衝(たいしょう)は足の親指と人差し指の間で母趾... -
そんなところにも?腰に効くツボを考えてみる
そんなところにも?腰に効くツボを考えてみる こんにちは、花梨堂の盧です。針灸院といえば痛みを取ってもらう場所・・・なんてイメージ割とあるのではないでしょうか?というより痛み取る以外で何かあるの?なんて聞かれそうですが、それはまた別の機会に... -
しびれ・痛みでお困りの方へ
痛みには伝統医学!
1