頭痛
膝の痛みは鍼灸の得意分野です。
膝痛は鍼灸院でよく見られる症状の一つ
骨の変形などにより「治らない」と
言われることも多いですが
鍼灸施術を行うことで
筋肉の前後のバランスや重心の乗せ方を改善でき
より少ない痛みで過ごすことが可能となります。
変形性膝関節症や成長痛(オズグッド病)
関節リウマチなど
さまざまな膝の痛みを鍼灸で改善します。
膝の痛みは鍼灸の得意分野です。
膝の痛みには4つのタイプがあります。
前面・裏側・外側・内側が痛むタイプ
それぞれに使う経絡が異なります。
お体の症状に合わせて、経絡を使い分けることで
膝のバランスを取り、
体重の負担を減らすことで痛みを軽減させます。
例えば、どうすると痛むのか?
「曲げると痛い」のか
「伸ばすと痛い」のか
はたまた「どちらでもないのか」
他にも「冷えると痛むのか」
「使い過ぎたら痛くなるのか」
などその方の症状に合わせて
ツボを選んで施術します。
なかなか良くならない方も中にはいらっしゃいます。
膝だけでなくお体全体の調子や、
生活環境も影響することで
痛みが取れないケースもあるのです。
当院では東洋医学の考え方から、
視点を広く捉えることでお体をとらえて改善への
お手伝いをさせていただきます。