腰痛を鍼灸で改善する

腰痛モデル
原因
腰痛は様々な原因が考えられますが、
原因が特定できるものは15%程度と言われています。
最新の研究に基づけば、三つの要素が絡み合うことで
腰痛が起こると考えられています。
身体的要素
運動不足や肥満・冷え性など
体質レベルで腰痛が起こりやすい要素のことです。
ただし巷で言われているような
骨盤矯正・背骨の歪みは腰痛と関係ありません。
今では腰痛との関連性は薄いと考えられています。
実際に医師が骨盤や背骨の歪みを診断する
ことはありません。
心理学的・社会的要素
腰痛は、お身体の状態だけでなく精神的な部分も
大きく影響していることが分かって来ています。
実際に慢性腰痛の方の実に31%が
精神的に何らかの不安を抱えているようです。
【Eur J Pain. 2011 Nov ;15(10):1075-80】
神経障害
これは何らかの原因で、腰部の神経を圧迫して
痛みが生じるものです。
脊柱管狭窄症やすべり症などでよく見れます。
治療
腰痛は上記の身体的・心理的・社会的・神経の要素が
複雑に絡み合って起こりますが、
鍼灸治療では
筋緊張の緩和に加えて深いリラックス効果をもたらす
ことによって、お身体とメンタルと両方の面から
腰痛に対してアプローチすることができます。
まずはお気軽にご相談ください
お問い合わせはこちら